私は仕事が出来ない男である事により、ストレスで仕事を辞めてニートになった後に、その仕事でのストレスが原因でうつ病になった男であります。
仕事をやっている時というのはとにかく頑張っているため、ストレスの原因や理由等全くわからなかったのですが、うつ病を経験する事によって、その理由が鮮明に分かるようになってきました。
私が仕事でストレスを溜めた8つの原因と理由を紹介します。
仕事が出来ない男の仕事で心理ストレスを溜めた理由、原因
1、認めて貰いたい欲望と、認めて貰えない現実の差によって生じるストレス
私が仕事をしていて一番必要としていたもの、それは上司から認めて貰うという事でした。
私は仕事は出来る方ではなかったので上司からの仕事に関して信用は薄かったのです。
それだけではありません、上司に認めて貰えないと陰口やいじめや無視等を受けている人を実際に目撃していたので、そうならない為、私は上司に認めてもらえるようにとにかく頑張ったのです。
でも私は頑張った事により少しは認めて貰えた事もありましたが、まだまだ十分ではなくこの欲望は完全に満たされる事なく、私は辞職届を出す事になったのです。
2、仕事中に感じる不安を隠す事によって発生するストレス
仕事中に作業が上手くいくのか、先輩に怒られる事はないのか?等を考えれば考える程、不安を多く感じる事になるのです。
その時、不安を感じている事は上司に察知されてはいけないのです。なぜなら仕事に対して不安を感じてオドオドしている人に仕事は任せては貰えません、それを回避するため私はその不安を感じている事実をひた隠しにしていました。
その事によって私の心の中に不安という多くのストレスが溜め込まれる原因になったのであります。
3、仕事中に感じる恐怖を隠す事によって生じる心理ストレス
尊敬出来るような先輩はいた事はいたのですが、そんな先輩に限って仕事中に発せられるピリピリした空気感には、慣れる事は最後までありませんでした。
仕事中にビクビクしているような部下に仕事は任せては貰えません。なので恐怖を感じていることを悟られないように私は恐怖を感じている事を隠して仕事に臨んでいた訳なのです。
その事によって私の心の中に恐怖という心理ストレスが蓄積される事になったのです。
4、仕事場で認めて貰えない時に感じる疎外感と孤独感
社員全体から認めて貰ってないかも知れないと思った時に感じる、疎外感や孤独感は家で一人で感じる孤独感よりも何倍も強く感じる。
私はこのストレスを感じたくなかった為にも上司に認めて貰うようにひたすら頑張ったのです。
5、仕事を辞めない限り半永久的に続く人間関係
日雇いとかアルバイトとかでは余り気にしないでよいのですが、簡単に辞める訳にはいかない正社員は辞めない限り仕事の人間関係は半永久的に続くのである。
だからこそ感じるプレッシャー、そして社員全体に常に気を使わなければいけないというストレスである。
上司に反抗的な態度は安易には出来ないし、後輩や同期とも関係を悪くする訳にはいかないので、仕事も含めて休憩中の世間話とかにも気は抜けない訳なのです。
私は仕事で不得意だったのが世間話です、仕事の合間の休んでいる時の上司との会話に一番苦労したのを覚えています。
6、自分の意志に反した事をやらなければならない辛さ
仕事しているのなら当たり前ではあるのだが、毎朝定時で起きて電車に揺られて会社に向かい、本来の仕事ではない飲み会に行きたくなくても行かなければならない辛さは、初めのうちはまだ耐えていられたが、どんどん辛くなってくるのです。
酒が嫌いなのに飲んでいる人や嫌いな上司がいる人にとってはもっと辛くてストレスを溜めてしまう原因になるのです。
私は嫌いな上司はいたのでその人との飲み会は嫌でしたし、酒はストレスのせいでしょうか?飲み過ぎて道路に寝てた事が二回あります。
7、仕事は好きではなかったが好きだと言って頑張った
「頑張れよ!」と言われて
「頑張りません!」と言う日本の社会人はいないでしょう。
私の場合もそんな気は無くても
「はい!頑張ります!」
と返すのが普通でした
私は仕事は出来なかったので、上司に認めて貰う為とにかく努力をしたのを覚えている。そうするとその努力に対してだけは私は上司に認めて貰えるようになったのです、やった!と喜んだ私はとにかく頑張ったのを覚えている。
もちろんその時は本気で頑張ったのですが所詮、仕事の為や上司に認めて貰える為に取り繕った行動には、無理がありストレスが溜まる原因になってしまうのである。
努力しなければ仕事は出来ないので必要ではあったと思っているのだが、私の場合、頑張り過ぎて空回りしていたような気がしている。
8、上司からのパワハラによる怒りを隠す事により発生するストレス
で書いた明らかな八つ当たり的なパワハラに私は、上司の八つ当たりだと確信しながら、自分が悪かったように口答えせずに怒りをこらえながら謝ったのです。
仕事でのミスによるお叱りの言葉はありがたいのですが、あまりにも私は反抗しないので訳のわからない八つ当たり的で理不尽なパワハラを受け過ぎたようなのです。
その怒りのストレスの大きさに気づいたのは、うつ状態になってからなのです。
どんな種類の心理ストレスを自分が受けているか理解していた方が良い
会社に勤めていた時は、忙しいから疲れてしまった程度に考え、寝れば治ると軽く考えていました。
それから会社を辞めてうつ状態が治るまでの間、この疲労感は治る事はなかったのです。
これらの心理ストレスに気づいたのは、うつ状態で苦しんでいる時でした。この時に自分が受けていたストレスの大きさに私はびっくりしたのです。
ニート、引きこもりになって思う事はもっと正社員時代に自分のストレスを把握して、その都度ストレス解消するような事をしていれば良かったなということです。